今日から使えるバドミントン心理学

search
  • ホーム
  • masaのプロフィール
  • メンタル系ぜよ!
  • 心理学系ぜよ!
  • コーチング系ぜよ!
  • ラケット系ぜよ!
  • ラジオ系ぜよ!
  • お問い合わせ
  • その他
  • リンク
menu
  • ホーム
  • masaのプロフィール
  • メンタル系ぜよ!
  • 心理学系ぜよ!
  • コーチング系ぜよ!
  • ラケット系ぜよ!
  • ラジオ系ぜよ!
  • お問い合わせ
  • その他
  • リンク
キーワードで記事を検索
メンタル系

自信がなければ創りましょ②

2018.08.12 masa

ご無沙汰しております。 熱中症で入院していたmasaです。   1週間空いてしまいましたが、無事退院しましたよ!   正直どこか、熱中症って子供や年配の方がなるもんだと思っていたんです。 自分は絶対な…

メンタル系

自信がなければ創りましょ①

2018.08.04 masa

  こんにちは!masaです。     さっそく今日のテーマに移っていきます。   今日も、一番大切なメンタルについての お話をしていていきましょう!   そして、僕の実…

メンタル系

言霊ってすごよねって話。

2018.08.03 masa

まいどです。masaです。     最近のマイブームは、自律神経を整える音楽を聴きながら、 マウスピースをはめて、リラックスをしながら寝ることです! 僕は昔から噛みしめぐせって言うのでしょうか。 &n…

その他

あなたは本当に優勝したいのですか?

2018.08.02 masa

  まだ淡く夕日が残る夜空の輝く星たちを見て、 虫たちの合唱に浸りながら、 縁側に軽く腰を掛けた三十路の男は、聞き手の左手に 缶ビールの口の下を少しへこまし、秋風がまだ遠く夏の 終わりを待ちわびている頃、僕らの…

その他

バドミントンを足し算ではなく引き算で考えてみた。

2018.08.01 masa

どうも!masaです☆ 最近地獄のように暑い日々が続きますねー。 地獄に行ったことはないですけどねー。 溶けそうなくらい暑いですよねー。 溶けたことないですけどねー。 暑さのせいでしょうか。 最近体がだるいんですよ。 枕…

メンタル系

とりあえず、常識を疑うところから始めましょうか。

2018.07.31 masa

どうも!masaです☆ 僕がこのブログのコンセプトにしている 心理学や脳の仕組みを理解して、バドミントンを上手くなろうや! っていう今までにはなかった考え方、やり方、在り方で バドミントンってゆう競技を楽しく、面白くかつ…

その他

プロフィール

2018.07.30 masa

皆さん初めまして☆masaと申します! 今回初めてブログを公開するので、まずは自己紹介とバドミントン経歴を 紹介させていただきたいと思います。 masaの生い立ち 高知県生まれ。3人兄弟の末っ子。 左利き。 得意なショッ…

その他

お問い合わせ

2017.10.14 masa

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6

masaです。小学生のころからバドミントンをしています。現在は自動車整備士をしながら心理学を勉強中です。将来バドミントンと心理学を取り入れたバドミントン塾を開く予定です。

お問い合わせ

最近の投稿

  • 一本下駄を使って体感トレーニングをしよう
  • 【気づきシェア】勝っているときと負けているときは何が違うのか考えた
  • コーチングといえば質問【ポイントは5つ】
  • 【重要】見えないことを信じる能力【思考は現実化する】
  • 【失敗しない】バドミントンラケットの選び方【他人のレビューに惑わされすぎ】

最近のコメント

  • コーチングといえば質問【ポイントは5つ】 に masa より
  • コーチングといえば質問【ポイントは5つ】 に たけおり より
  • 【重要】見えないことを信じる能力【思考は現実化する】 に masa より
  • 【重要】見えないことを信じる能力【思考は現実化する】 に たけおり より
  • コーチングの資格を取りました に masa より

アーカイブ

  • 2020年11月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2017年10月

カテゴリー

  • コーチング系
  • その他
  • ダイエット系
  • メンタル系
  • ラケット
  • 心理学系
  • 音声系

©Copyright2022 今日から使えるバドミントン心理学.All Rights Reserved.