こんにちは!masaです。
お久しぶりの投稿となりました!
最近いろいろと活動をしておりまして、新しく中学校の外部コーチをすることになりました!
いろいろと準備等あったのですが、少し落ち着いてきたので、
今回、新しい試みで音声対談シリーズを初めていきたいと思ってます!
うれしいことに多くの方からコメントや問い合わせがあります。
そんな悩みをみんなで一緒にシェアして解決していけたらという目線で
音声という形で録りたいと思いました。
そんな中、一緒に問題を解決してくれるのが、
ボクのダブルスパートナーであるタムラさんが協力してくれることになりました。
なので、これから二人で喋り場のような感じで、少しラフな、
酒場のおやじトークの感じでおしゃべりしているような雰囲気で対談しています。
まだまだ慣れていないので完成度が低いですが、作業しながらでもいいので
ぜひ聞いてみてください!
今回のテーマは
「ラケットについて」
ちなみに僕たちの方言がものすごく出ており、すごく聞き苦しいかと思いますが、
あたたかな気持ちで聞いてくださいねーww
それではどうぞ!
目次
0:01~ 新しい試み
0:54~ ラケットって重要?
4:15~ 小中学生はラケットより気持ち
6:37~ 大人の趣味でのラケット選び
8:15~ ラケット選びはどうしたらいい?
14:00~ メーカーよりも性能で選ぶ
18:00~ ガットって大事
21:05~ グリップの重要性
23:40~ 初心者はラケットよりもあり方を重視すべき
masaとタムラに話してほしいことがあればお気軽にお聞きくださいねー☆
コメントを残す