はいどーも。masaです。
今日もご覧いただきありがとうございまーす!!
で、さっそくなんですが、この中で、バドミントンが上手くなりたいですって人
どれくらいいますか?
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
はーいありがとうございます!78%の人たちが上げてくれました。
少なからず、みなさん上手くなりたい!強くなりたい!って思ってくれてて、
じゃないと、ブログなんかぜってーみねーよね。
で、ボクが今日伝えたいことを先に言います!!
え?言っちゃうの?
はい!!
もう、言っちゃいます!!
これだけ今日は覚えていってください。
カンニングしろ!!
これだけです。
はぁ??何言ってんのって言われそうですけど。
ほんとこれだけ。
詳しく聞きたいなら書くけどどうしよー♡
ふざけんで早く書けー!!
って妻に怒られちゃうので、まじめに
書きますね。
世の中の常識ではカンニングって絶対良くないって思われてますよね。
特に試験や、テストの時。
そりゃ、テストの時って自分の実力を試すから
試験であって、カンニングしても実力じゃない。
それは絶対ダメ。
でもね。
仕事でもバドミントンでも、恋愛でも料理でも。
なんでもカンニングをすれば上手くいくよ。
自分のアイディアとかアイデンティティとかいらない。
こだわりなんていらない。
県大会で勝つとか、地方の大会で勝つくらいは
こだわりがない方が近道して勝つことができるっすって
胸張っていえますよ!
全国優勝とか、世界レベルになるとオリジナルがないと
勝負ができないかもしれないけど。
実際ボクが勝てたのだってすべてカンニングだよ!!
あ。言ってもうた。
そうなんです。
ボクはカンニングでここまで来ました。
っていっても、答えを丸写しするとか、テストをカンニングしたわけではなくて。
ボクがしたカンニングは、やり方をまねしたの。
答えをカンニングじゃない。やり方のカンニング。
・「オレいつかは優勝して世界に羽ばたこうと思ってるんだよね!」
・「私は県大会で優勝して、みんなにすごいねって言われたいの☆」
って発言するけどいつまでたってもやらない人たち
に大きく引き離し、スピード感をもって急激にレベルアップし、
バドミントンの人生が180度、いや540度変化するくらい
劇的に変えていけるんやで!!!
ってめちゃめちゃ大きい声で宣言します!!
うぉーーー!!!
かっこえーで!かっこよすぎるでわい!!
ってくらいエフィカシーを高めてます^^
エフィカシーの話はこちらから☆↓
で、カンニングってなんすか??
って聞く、今どきのくそまじめなツーブロックボーイが聞いてきそうですけど。
はい、カンニングってあのカンニングです。
・・・違う!竹山じゃない!!!
それはカンニング違い!!
ウォータースライダーくらい滑ってますけどww
気を取り直して。
テストでカンニングしろって言ってなくて。
先ほど書いた、バドミントンや料理、恋愛、仕事
なんでも結局上手くいっている、成功している人が
どうやっているのか、どう考えているのかを知り、
同じように実行するだけ。
恋愛なら、モテ男とかの行動言動を見たり聞いたり。
あ、なんかこんな子いません?
正直、顔だけ見ると下の上くらいで、
体型は中の下くらいの女の子(すげー言われようw)
なのに、男の人からめちゃめちゃモテて
彼氏を切らしたことがない超やり手な女の子。
なぜ、その子がもてるのか、普通に顔は私の方が
かわいいと思うのに!!
このパターンて結構あるんです!
じゃあどうしたら、モテるのか?
簡単ですよ!!
そのモテる子の真似をするんですよ!
トーク、身振り手振り、ボディータッチのタイミング。
合図地、笑顔、声のトーン。
ファッション、押しの強さ。
デートのシチュエーション。
バドミントンに戻すと。
県で1番強い人の素振り、フォーム、
ラケットワーク、球出し、高さ、
タイミング。戦術。
それらを自分で分析して、カンニングして、
自分の答えにするだけ。
これで完璧!!!!
パソコンも一緒ですよね。
Windowsみたいなものを作るより
Windowsを使った方が早いよね!
言いたいことは、自分のオリジナリティを
求めるんじゃなくて、とりあえず、強い人を完全コピー
する。
そうすることで簡単にレベルアップするし
簡単に結果がついてくる。
トーマス・エジソンだって、スティーブ・ジョブズだって
元々は他人のアイディアから生まれたものですからね。
ボクも各先輩の良いところを勝手に盗んで
うまくなったし、不思議とみんな嫌じゃなさそうだし。
で、この人や!!!って思う人が現れたら、
何もかもカンニングするの。
フォーム、ショット、フットワーク、タイミング。
それができるまで何回でも練習する。
それがもし完璧に出きたら、県チャンピオンになるよね。
まとめると
人生カンニングしたもん勝ち!!
以上!!
本日もお疲れさまでした!
ps このブログもボクの師匠のブログをカンニングして作ったりしますww
※内容をコピってるんじゃなくて、構成とか文章の書き方とか。
本日も皆さまのポチポチをお願いします!!!
コメントを残す